

楽天市場などネット通販でママチャリなどの自転車は大変人気で数多くの車種が販売されています。
2021年4月の時点で楽天市場でママチャリと検索すると27,721件検索結果にヒットします。

ネット通販で購入する時に注意したいことはメーカー希望小売価格です。
楽天市場内にはメーカー希望小売価格から大幅な値引きをされている店舗も数多く見受けられます。
「メーカー希望小売価格が高いから高級なママチャリだ」「車でいうところのベンツやレクサスがすごい価格値引きで売られている!!」と感じる方も多いかもしれません。
「メーカー希望小売価格」が「自転車の品質」ではないので注意しましょう。
気をつけないといけないことはメーカー希望小売価格はメーカーが定める価格であって実際に販売されている価格をしっかりと比較検討してください。
この記事を書いているのは・・・。
東京都内に本社がある自転車店に勤めている奉行です。
良くも悪くも本音・第三者視点で専門的な立場から書いています。
競合企業や取り扱い自転車についても専門性高く正直に記載しているため、
本名ではなく奉行という名前で記載していますがご理解ください。
奉行について詳しくは→奉行のプロフィール
目次
ママチャリの価格の違いはスペック?
通販で販売されているママチャリをはじめとする自転車の一部は、メーカー希望小売価格が非常に高く設定されているにも関わらず、実態は低価格で販売されているものが多数あります。
これらのメーカー希望小売価格は、希望価格なだけであってないようなものなので、注意が必要です。
楽天市場でママチャリの価格が72.5%引き !?二重価格? お値打ちすぎる価格ですが
例えばこちらのママチャリメーカー希望小売価格が 69,120円 (税込)です。
それがなんと!18,980円 (税込)で販売されています。
実に72.5%引きです!!これだけ聞くと超お値打ち価格になります。
デザインもかわいいしこれに決めた!!とすぐ飛びつくのはご法度です。
しっかり比較してから検討しましょう。
楽天市場の価格比較:26インチ6段変速ギアつきママチャリの価格
楽天市場内で26インチ(厳密には26 ~ 26.9インチ)、6段変速ギアつき(厳密には4~6段変速ギア)で絞込みを行うと227件ヒットしました。

価格で比較すると最安値は16,410円から最高値は73,480円でした。
最高値の73,480円はブリヂストンのブランドがある自転車なのでブランド価格でしょう。納得です。
最安値のママチャリは16,410円でした。メーカー希望小売価格は記載されていませんでした。
楽天市場で同じスペックの価格最安値ママチャリ14,800円と72.5%引き18,980円で気がついたこと 後者は二重価格?
スペックを比較して気がついたのですが、たぶん、たぶんですが利用しているシマノ製変速ギアが同じものを利用しています。
72.5%引き18,980円のシマノ製ギアの写真

最安値ママチャリ15,680円のシマノ製ギアの写真

同じ変速ギアに見えるのは私だけでしょうか。
価格要素を大きく決めるギアが同じであれば、あとはデザイン料などでしょうか。
見た限りフレームデザインは72.5%引き18,980円のほうがよさそうです。
なので、この差額(18,980円-15,680円)3,3000円はフレームのデザイン料金でしょうか。
現にカラータイヤは通常のタイヤよりも5500円~1000円程度は高いです。
いずれにしろ72.5%引き18,980円の18,980円程度が適正価格でありメーカー希望小売価格の69,120円は何を根拠にということでしょうか。
世の中に周知されているイーストボーイのママチャリでさえ43,200円なのに。(かつこちらはLEDオートライトつきでさらにスペックが高いです。)
この商品のメーカー希望小売価格はあってないようなものだと感じています。
ママチャリなどの自転車ネット通販のメーカー希望小売価格を考える 楽天市場などの価格は二重価格ではない!?のまとめ
この記事で伝えたかったことはこの車種や小売店、メーカー、楽天市場をディスるのではありません。
しっかりとママチャリを購入する時には比較し最適なママチャリを選んでほしいということです。
ただし、注意したい点としては、メーカー希望小売価格イコール自転車の品質ではないという点です。
少なくとも私は今回取り上げた車種のデザインやページの写真量は非常に優れており製作にコストがかかっているのは伝わります。
ママチャリの選び方については、「ママチャリの選び方にこまらない4つのポイント!通販も店頭でもまずは確認!」により詳しい情報を掲載しているのでそちらを参考にしてみてください。