日本で人気の自転車のカラーといえば自動車と同じようにブラック、ホワイト、シルバーあたりが人気ですが、その次のグループで人気がある自動車ではなかなか見かけない自転車特有のカラーといえばピンクです。
ピンクの自転車は子供用自転車もありますが、大人が乗る26インチや27インチの一般的なママチャリや電動自転車、クロスバイクまでさまざまあります。
今回はピンクの自転車で人気のある自転車を子供用自転車、電動自転車、クロスバイクと車種別に紹介したいと思います。
この記事を書いているのは・・・。
東京都内に本社がある自転車店に勤めている奉行です。
良くも悪くも本音・第三者視点で専門的な立場から書いています。
競合企業や取り扱い自転車についても専門性高く正直に記載しているため、
本名ではなく奉行という名前で記載していますがご理解ください。
奉行について詳しくは→奉行のプロフィール
子供用ピンクの自転車
ピンクの自転車といってまずイメージしやすいのは子供用のピンクの自転車でしょう。
女の子が乗る自転車でピンクの自転車は初めて乗る自転車から小学生用までさまざまあります。
女の子用自転車の選び方についてはこちらの「女の子向け自転車はここを注意して選びましょう」も一緒に読んでいただけるとより選びやすくなると思います。
ディズニー プリンセスソフィアの補助輪付ピンクの子供用自転車 16インチ(現在は廃盤です。。)

ディズニーのソフィア&スカイのピンクの自転車です。女の子に大人気の「小さなプリンセス ソフィア」があしらわれたフレームで女の子向け自転車で発売されています。
16インチで適正年齢だと4歳程度から乗れると思います。
ソフィアのドレスをイメージしたピンクでペンダントをイメージさせるビビットなピンクのアクセントになっているカラーリングが特徴的です。
チェーンケースには新キャラクターの「スカイ」もいる、とってもキュートなピンク色の自転車です。
機能面ではサドルが大幅に低く設定できるので、地面へ安定した足つきで乗れるのが特徴的です。
また、ダブルホールクランクといってペダルの取り付け位置を変更でき、子供の体形にあわせて、自転車のペダルと徐々に外側に調整することができます。
ピンク以外の16インチの自転車については「16インチの子供用自転車を解説 適正年齢や身長、男の子女の子別のおすすめ自転車を紹介」により詳しい情報を掲載しています。
女の子向けの自転車もおすすめを多数掲載しているので参考にしてみてください。
3歳から8歳頃まで長く乗れる16インチのかじとり式押し手棒つき子供用ピンクの自転車 people

かじとり棒がついたはじめて自転車に乗るお子さんに安心設計のピンクの子供用自転車です。
16インチで、手押し棒がついているので初めて自転車に乗る3歳、4歳の頃から乗ることができます。
小さなお子さんの場合、補助輪がついていても安定して乗れないこともあり、またどこに行ってしまうかわからないのでかじとり式押し手棒がついていると非常に安心です。
3歳、4歳のお子さんが乗る自転車については「3歳のお子さんの自転車 おすすめのインチサイズや「のれないこげない」を解決」や「4歳のお子さん用自転車の選び方 インチサイズや通販で買うときのポイントなど」により詳しく解説しています。
また、後ろから操作ができるので自転車をこげないお子さんのフォローもできます。
もちろんこの手棒は取り外し可能です。
また、このピンクの子供用自転車の特徴としては、マルチアジャスト機構という機能です。
伸び盛りのお子さんに長く乗ってもらうためにハンドルサドルの伸び幅を極端に長くすること、ハンドルサドルの間が離れるように伸びることができる特殊なフレームになっています。
3歳から7歳頃まで長く乗れる子供用14インチのピンクのペダルなし自転車 people

同じくpeopleシリーズの自転車ですが、こちらは14インチのペダルなし自転車です。
14インチですが、3歳の頃から7歳頃まで乗ることができると思います。
「安心、乗りやすい」は乗車姿勢からということでいつでも足が届き、背すじが伸びて視界良好な自転車です。
非常に設計がしっかりしておりおすすめです。
子供用自転車のポイントとしてぴったり足がつくことは重要です。足の力を効率よくペダルに伝えやすい自転車設計になっています。
また、ピンクの自転車に乗るときに背すじが伸びることで腕が左右並行かつ肩幅と同等になるというポイントを抑えています。
大人用のピンクのママチャリ
自転車といって一番オーソドックスなのはママチャリだと思います。ピンクのママチャリは多数販売されており、その中でも人気があるもの品質がしっかりしているものを厳選しました。
安さとおしゃれさにこだわってピンクの26インチのママチャリ ラ・ファミリア

ピンクのママチャリで楽天市場内部で最も安いママチャリがこちらです。
26インチ変速ギアなしというスペックですが、ゴーゴーサイクリングが販売しているママチャリなので品質は高いと思います。
ゴーゴーサイクリングについては、「最近よく自転車通販でみかけるゴーゴーサイクリングの評判ってどうなの?調べてみるとママチャリの価格は安く、品質はよさそう!」を参照してくださいね。
シンプルな設計ですが、ビビットカラーのピンクが目に付き楽天市場内でも人気でおしゃれな自転車です。
6段変速ギアはほしい!でも安いピンクのママチャリがいい!という方は26インチのdixhuit

こちらもゴーゴーサイクリングの人気シリーズdixhuitのピンクのママチャリです。
比較的ペールカラーのピンクの自転車です。落ち着いたデザインでピンクとブラックでまとめられています。
26インチ、シマノ製6段変速ギアを採用しています。
また、価格も安くギア付ママチャリでは楽天市場で最安値です。
詳しくは「安いギアつきママチャリならdixhuitがおすすめ 通販最安値の自転車です」に記載します。
あわせて確認してみてください。
オートライトのおしゃれなピンクのママチャリがほしい!という方は26インチのSUNTRUST

こちらもゴーゴーサイクリングのママチャリです。
オートライトは自動でライトがつきブロックダイナモライトと異なりライトがついてもペダルが重くならないのが特徴です。
また、LEDオートライトなので非常に明るくおすすめのピンクのママチャリです。
なお変速ギアはついていない自転車ですが、オートライトのママチャリでは価格は非常に安いです。
ピンクで変速ギアもオートライトも両方ママチャリにほしいという方は26インチ クリオスEX

おしゃれでかわいいピンクの自転車です。変速ギアもオートライトも両方ついているので高スペックです。
デザインとしては、かわいいピーチピンクでキャリア(荷台)がパイプキャリアとなっておりデザインにもこだわっています。
フレーム形状もおしゃれなオリジナルフレームで品質デザインともに高いと思います。
かわいい自転車を探している方は「かわいい自転車はわけがある!女性に人気のかわいい自転車特集」にもかわいい自転車を特集しているのであわせて読んでみてください。
軽くてすこし小さめの大人用ピンクのママチャリがほしいというかたは24インチ アルミスター(廃盤商品です。)

1本フレームで乗り降りがしやすい24インチの軽量アルミフレームのママチャリです。(廃盤商品です)
メーカーはミヤタという高級ママチャリなどを製造している自転車メーカーです。
ミヤタの他の自転車については「ミヤタの自転車を全車種解説 クロスバイクやママチャリ、グラベルロードなど紹介」に掲載しています。
ママチャリでアルミフレームというのは非常に希少で通常は軽量化を求めるロードバイクなどに利用される素材をママチャリに転用しています。
また、低床フレームといって自転車のまたぐ部分のフレームが下に下がっていることでまたぎやすくなっています。
24インチで小さめのママチャリかつ軽量なので、背の小さな女性やシニアの方におすすめのピンクのママチャリとなっています。
ピンクでなくても女性向けの自転車を探している方は「女性向け自転車の選び方を解説 乗りやすい車種や通勤通学向け自転車まで詳しく紹介」にも詳しい情報を掲載しているのであわせて読んでみてください。
ピンクのおしゃれな電動自転車(廃盤自転車です。。)
電動自転車にもピンク色は多数存在します。大手メーカーから格安電動自転車まで多数ピンクの電動自転車があります。
ピンクの電動自転車 価格重視で探すならSUISUI

パールピンクがかわいい電動自転車です。パナソニックやブリヂストン、ヤマハの同型の電動自転車と比較すると1~2万円くらいは安いのではないでしょうか。
ピンクの電動自転車は多数ありますが、楽天市場内では最安値のピンクの電動自転車となっています。
タイヤインチサイズは前輪が20インチ、後輪が24インチになっています。
前のタイヤのインチサイズが小さくなっているのは前かごに荷物を入れても安定して運転ができるようになっているためです。
毎日の買い物に最適なピンクの電動自転車だと思います。
なお、注意点は価格が安い分バッテリーが小さく一度の充電で約30km(平均走行距離)となっています。
格安電動自転車については「格安電動自転車は大丈夫か!?なぜ安いのかの理由にせまる」にもまとめています。
あわせて読んでいただくと格安電動自転車のメリットデメリットがわかると思います。
ピンクの電動自転車 ブリヂストンの幅広い年齢が乗れる20インチ アシスタファインミニ

※画像はアシスタファインミニ T.Xサンドベージュです。
電動自転車でシニアの方まで安心して乗れるブリヂストンの電動自転車です。
特徴としては、前輪が20インチ、後輪が18インチと小さくまとまっており、低床フレームなのでまたぎやすいのが特徴です。
コンパクトなので、モーターを前輪に持ってくるなどブリヂストンのノウハウがつまったピンクの電動自転車です。
ピンクの電動自転車 王道のママチャリ型のブリジストン電動アシスト自転車 26インチ カジュナe

非常にオーソドックなブリヂストンのピンクの電動自転車です。ペールピンクがやさしい印象です。
ブリヂストンノウハウがつまっており、両輪駆動、モーターブレーキ、ベルトドライブなどの機能が詰まっています。
26インチで普段使いの他、通勤通学にも向いているピンクの電動自転車だといえます。
ピンクのクロスバイク
クロスバイクもピンクの車種が多数あります。やはりピンクのクロスバイクだとフレームサイズが小さく女性向けのクロスバイクが多いようです。
代表的なピンクのクロスバイクをまとめました。
はじめてクロスバイクに乗る方向け かわいいピンクの26インチクロスバイク

クロスバイクに初めて乗るような初心者向けのピンクのクロスバイクです。
この車種の特徴はフレームがピンクではなく、タイヤやサドルなど各パーツがピンクでまとめておりフレーム自体はピンクを活かすホワイトになっています。
クロスバイクの価格の安く、価格からもわかるように初めてクロスバイクに乗るような導入用クロスバイクとなっています。
初めてクロスバイクに乗る方向け、かっこいいピンクのクロスバイク

こちらのクロスバイクも初心者向けの700Cのピンクのクロスバイクとなっています。
700Cとはタイヤのサイズでインチではなくクロスバイクなどに用いられるサイズ方式です。
700Cは27インチ程度の大きさで一般的なクロスバイクのタイヤサイズになります。
このピンクのクロスバイクの特徴としては、ピンクとブラックでまとめらており上記しているピンクとホワイトのクロスバイクよりもかっこいいデザインに仕上がっています。
注意する点としては、このピンクのクロスバイクはペダルがついていないので追加で購入することができます。
プラスに考えると好きな自転車用ペダルを購入できるので女性向けペダルなど選択の幅が最初からあり、カスタマイズする楽しさがあります。
通勤・通学にピンクのクロスバイクがほしい かご付ピンクの26インチ クロスバイク

通勤・通学にピンクのクロスバイクを利用したいがバッグの持ち運びに困るという方も多いはずです。
そんな方向けのかご付のピンクのクロスバイクです。
かご付クロスバイクなので、ややシティサイクルの雰囲気もかもし出しています。
細かい自転車パーツスペックが掲載されていないため、購入を希望する場合はスペックを問い合わせたほうがよいかもしれません。
クロスバイクを通販で購入するときのポイントは「クロスバイクを通販で購入する時の6つのポイント」にもまとめています。
ピンクの自転車が人気!大人も子供も人気のピンクの自転車特集のまとめ
ピンクの自転車は自転車の車種に関わらず販売されています。
女性向けデザインが前提にあるのか、軽量や低床フレームなど女性やシニアの方でも乗りやすい自転車も多いです。
おしゃれな自転車は大人用も子供用もネット通販なら販売されています。
上記の内容を参考にぜひピンクの自転車を探してくださいね。